Javaについてお勉強②

こんにちは、てんぷらマインドのうみです!!

 

今日も昨日の続きでちゃことJavaの勉強をしました!

前回の様子はこちら↓

tempura-mind569.hatenablog.com

 

今日の勉強内容について

今日は前回の続きから…

12章:インターフェイス

   抽象クラスやインターフェイスを設定し、それを継承・実装することで

   多くのクラスを1度に管理することができる仕組み

   うみは抽象クラスよりはインターフェイスのが使い勝手がよさそうで好きです。

 

13章:大規模なプログラム開発

   大規模なプログラム開発をするときは、自分1人だけではなく、

   大勢で1つのシステムを作成することがある。

   その際に必要なファイルの命名規則や、パッケージ化などの概念・用語の勉強。

   昔、学校でちらっとやっていたのと、勉強を始める前からちゃこが

   ちゃんと教えてくれていたので、改めて、ふむふむと勉強しました(。-`ω-)

 

14章:例外と入出力処理

   例外とは、プログラム記述の際のエラーではなく、ユーザーによる入出力や、

   演算によるエラーなど、実行して初めて起こることが想定されるエラーを

   あらかじめ例外として、処理を記述しておくこと。

   トライキャッチ(エラーが出たときのパターンを記しておく方法)や

   スロウ(エラー処理をせず、中断し、もともとの階層に処理を戻す方法)などを

   勉強…

   エラー名を覚えたり、自分で事前に例外を記述したりなど、やることが多くて

   うみはちょっと苦手ですが、大事な概念なのでちゃんと学んでいきたいです!!

 

15章:スレッド

   ループ処理など、時間がかかる処理を同時進行で実行するシステムのこと。

   スレッドを1時停止させたり、別スレッドの終了を待って実行させたり、

   複数スレッドが同じ処理をする際に、早いもの勝ちで処理を待たせる同期など

 

 をやりました!

16章はより、実践寄りになるとのことなので、いったん飛ばし、

ちゃこから直々に課題を作ってもらいました!!

 

課題

さて、ちゃこにもらったうみの課題はこれです!

f:id:tempuraMind569:20200618202602p:plain

ちゃこ作課題

右側が課題で、左側がうみが作ろうかなぁと思ってる機能をコメントでずらずら書いてるやつです。

 

ちゃこからは上の方のざっくりした課題をもらい、

他の設計はうみが作っていいとのことだったので、下の方にまとめてみました。

 

ざっくり書いただけでも結構やることがあって、

これを如何にわかりやすく、見やすく、使いやすく、改修しやすく作る…

あーして、こうして…と考えると結構楽しいです!!

 

学んだことを活かしていいものを作ろうと頑張ります!!

 

 

まだまだ手探りなので、変なとことか無駄なところも

多くなるかなぁと思ってますが、こればっかりは慣れかなぁとも思うので

変なところもご容赦くださいです…(´・ω・`)

 

今日の総括

今日はたくさんお勉強して頑張りました!!

ちゃこは教えるのが上手だし、ほめ上手で

あんまり好きくないお勉強も楽しいです!!( *´艸`)

 

というわけで、今日の担当はうみでした!!

明日もぜひ、見に来てください!!